ようやく10月が終わったよ!!!
10月後半は家の事情と園の事情がズレこみ、気づくと娘と一週間くらいずっと一緒だったな・・・。というような、なんか入園前を思い出す期間でした。
さて園が午前保育、旦那休み、JAF割で入園料半額期間とうまいこと重なりましたので
かねてから行きたかった
鴨川シーワールド行ってきました!!!!!日帰りというよりもはや半日帰りでしたが、
1時半前には到着し、2時からのショーラッシュに間に合いました。
鴨シーはショーが「ベルーガ」、「イルカ」「アシカ」「シャチ」と全部ショー会場が別でそれぞれショーが15分くらいあるので
ショーだけでお腹いっぱいになります。


シャチショーははじめて見たけど迫力が他の動物と違う・・・。小樽で見たトドのショーもすごかったけど。
あと動物の大きさとプールの
大きさも丁度良かったのかな。。
水濡れは想像を絶するすごさ。スプラッシュタイムが長くて、しかも激しい。
7列目に座っていた旦那がモロに水被り。私はその後ろ8列目で、足元に着替えなどを入れたエコバックを置いてたんだけど、水没しました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
平日だったのでお客さんが8列目以降で収まってたけど、混んでる日はどうしたらいいんだろ(笑)
さて、娘漫画。
一人遊び苦手で一緒に遊ばないとブーブー文句垂れる娘ですが
自分の漫画を描いてもらうのは嬉しいらしく、その間は何かゴソゴソやってます。
私もそれを利用しストレス発散してたので数えたら9枚たまってた・・・。うち5枚のせます。

暑がりで夏の間、裸(というかパンツ)族だったせいかな・・・・・・。
スキャンしようとしたら紙がぐしゃっとなってた・・・↓

ついでに鏡文字+上下逆の「み」を私が描いて娘にみせても「み」と読みます・・・。
「ち」と「さ」でたまに混乱してるのもなるほどな。
女子はだいたい文字を書き始める時期なのか、「顔」の絵ばかりだった娘と友達のお手紙が、みみずがのたくったような文字らしきもので埋められてたりすることが多くなりました・・・。誰から貰ったのかまだ判読できませんが。

でも私たまにいっこしか点書いてないことあるな。

最後はUくん漫画なんだけど、ネタ的に面白くオチがまとまらなくて微妙になっちゃっった。
内輪ネタなんですが、絵画授業のN先生が子供に大人気でよく話に出てくるのですが、
親は先生に直接会ったことがなかった頃のお話。




さて11月に個人的にやりたかったことは、この表の穴埋め。
365日の花をなるべく単純なラインで表現する練習として5、6年前にはじめたんですが・・・いかんせん365はなかなか多く。大きなライフイベントも重なってたので中断してました。
ちまちま作っていけばいつか終わるかな、的作業なんだけど、さすがにライフワークまでいかず40歳になるまでには終わらせたい・・・。作ったパーツを色々な事に転用しているので、別に人生のトマソンではないんですー。
今表示してる画像では11個空きがありますが、これを11月に終わらせるぞ。という感じです。
さて園が午前保育、旦那休み、JAF割で入園料半額期間とうまいこと重なりましたので
かねてから行きたかった
鴨川シーワールド行ってきました!!!!!日帰りというよりもはや半日帰りでしたが、
1時半前には到着し、2時からのショーラッシュに間に合いました。
鴨シーはショーが「ベルーガ」、「イルカ」「アシカ」「シャチ」と全部ショー会場が別でそれぞれショーが15分くらいあるので
ショーだけでお腹いっぱいになります。


シャチショーははじめて見たけど迫力が他の動物と違う・・・。小樽で見たトドのショーもすごかったけど。
あと動物の大きさとプールの
大きさも丁度良かったのかな。。
水濡れは想像を絶するすごさ。スプラッシュタイムが長くて、しかも激しい。
7列目に座っていた旦那がモロに水被り。私はその後ろ8列目で、足元に着替えなどを入れたエコバックを置いてたんだけど、水没しました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
平日だったのでお客さんが8列目以降で収まってたけど、混んでる日はどうしたらいいんだろ(笑)
さて、娘漫画。
一人遊び苦手で一緒に遊ばないとブーブー文句垂れる娘ですが
自分の漫画を描いてもらうのは嬉しいらしく、その間は何かゴソゴソやってます。
私もそれを利用しストレス発散してたので数えたら9枚たまってた・・・。うち5枚のせます。

暑がりで夏の間、裸(というかパンツ)族だったせいかな・・・・・・。
スキャンしようとしたら紙がぐしゃっとなってた・・・↓

ついでに鏡文字+上下逆の「み」を私が描いて娘にみせても「み」と読みます・・・。
「ち」と「さ」でたまに混乱してるのもなるほどな。
女子はだいたい文字を書き始める時期なのか、「顔」の絵ばかりだった娘と友達のお手紙が、みみずがのたくったような文字らしきもので埋められてたりすることが多くなりました・・・。誰から貰ったのかまだ判読できませんが。

でも私たまにいっこしか点書いてないことあるな。

最後はUくん漫画なんだけど、ネタ的に面白くオチがまとまらなくて微妙になっちゃっった。
内輪ネタなんですが、絵画授業のN先生が子供に大人気でよく話に出てくるのですが、
親は先生に直接会ったことがなかった頃のお話。




さて11月に個人的にやりたかったことは、この表の穴埋め。
365日の花をなるべく単純なラインで表現する練習として5、6年前にはじめたんですが・・・いかんせん365はなかなか多く。大きなライフイベントも重なってたので中断してました。
ちまちま作っていけばいつか終わるかな、的作業なんだけど、さすがにライフワークまでいかず40歳になるまでには終わらせたい・・・。作ったパーツを色々な事に転用しているので、別に人生のトマソンではないんですー。
今表示してる画像では11個空きがありますが、これを11月に終わらせるぞ。という感じです。
スポンサーサイト